インフォメーション

  • カテゴリ
  • お知らせ
  • イベント

2025/07/16

 

板橋区に在住・在学・在勤のみなさまへ・・・・

 

”ちいきのためのお話し会”を開催します!

 

いたばし社協では現在、第五次板橋区地域福祉活動計画の策定に取り組んでいます。

みなさまの声を地域福祉活動計画に取り入れるため、

地域懇談会「ちいきのためのお話し会」を開催します!

 

↓参加申込はこちら↓

https://forms.gle/aoqDC4V7eCDr6CJ39

または お電話(03-3964-0235)まで!

 

 


「地域ではこんな取組みがある」

「私たちの地域にはどんなことが必要なんだろう」・・・など

皆さんが感じている地域のことについて、「お話し」をします。

 

 

◆開催日・場所◆

 

・8月19日(火)14時〜16時 常盤台地域センター レクホール

・8月20日(水)14時〜16時 グリーンホール 2階ホール

・9月1日(月)14時〜16時 成増アクトホール

・9月9日(火)14時〜16時 高島平区民館

 

事前申込制、参加費は無料です。

※どの回へもご参加可能です。各会場内容共通

 


◆◆◆参加申込はこちら◆◆◆


または 

 

お電話(03-3964-0235)まで!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

板橋区社会福祉協議会では、誰もが安心して暮らすことができるまちづくりを推進するため、みんなの「できること」を少しずつ持ち寄り、地域にある様々な困りごとや課題を解決していく取組みを進めています。

これらの取組みは、板橋区地域福祉活動計画に基づいて計画的に進められています。

現在、令和 8 年度から始まる 5 年間の新しい計画(次板橋区地域福祉活動計画)を策定しています。 

この計画は、地域の皆さまの様々なお声に基づき、地域の皆さまと一緒に策定していくことが肝要です。

 

社会福祉協議会とは?

第四次地域福祉活動計画(令和7年度までの計画はこちらです)

 

みなさまのご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【問合先】

板橋区社会福祉協議会

第五次板橋区地域福祉活動計画 策定担当

(板橋区2-65-6 板橋区情報処理センター1階)

TEL:3964-0235

FAX:3964-0245